TOP 2003.10 VOL.80
『匠』トップページへ 『旬』トップページへ 『熱』トップページへ 『報』トップページへ 『歴』トップページへ 『遊』トップページへ ブロードバンド番組
トップページへ
特集 | クローズアップ | 立ち話 | 東西南北
六本木男声合唱団、海を渡る 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 特集
  六本木男声合唱団の真実  
Pt.2
  六本木男声合唱団のユニフォームは、コシノジュンコのデザインだ。2000年に”正式採用”されたもので、ミリタリー調のデザインが特徴。合唱団では公演以外の着用を禁じているが、こっそりと別の場所に着ていく人が出るほど団員たちの人気も高い。そして今回のツアーに向けて、なんと「着物バージョン」が新たに製作された。  
 
  コシノジュンコ i n t e r v i e w  
コシノジュンコ
こしのじゅんこ
 大阪府岸和田市生まれ。1961年、文化服装学院デザイン科卒業。活動はオペラの舞台衣装からスポーツユニフォームまで幅広く、全日本男子バレーボール、読売ヴェルディのユニフォーム、読売巨人軍のブルゾンの他、95年には世界柔道選手権日本代表や第18回ユニバーシアード福岡大会の日本代表選手団式典公式ユニフォーム、2000年の沖縄サミットでは各国首脳のオリジナルウエアのデザインを手がけた。2002年には日韓国民交流記念事業オペラ、チョン・ミョンフン指揮「蝶々夫人」の衣装の製作を手がけている。
ユニフォームのコンセプトは。
 合唱団が男性の集団であること、団歌が「いざ起て戦人よ」ですから、軍服をイメージしました。基本的にユニフォームというのは軍服がいちばん完成度が高く、美しく出来ているんですよね。ただ、ファッショナブルな気分を持ってもらえるように、強そうだけれど、都会的で、明るくて、楽しくて、コンテンポラリーというか、明るい印象になるようにしました。
 全体は濃紺なんですが、ワンポイント綺麗な色を、ということで、ポケットのファスナーにはグリーンをあしらいました。肩章は取り外しができるようになっていて、取るとファッション性がより高まります。背が高く見えるように、丈の長さを長めに取っているのも特徴ですね。

ジャケット、ズボンの他にワイシャツもお揃いで、セットになっているんですね。
 いえいえ、靴も靴下もお揃いです(笑い)。いつだったか、合唱団が舞台上で椅子に座ったんです。そうしたら、靴下の位置がちょうど客席の視線のところに来ちゃって、一挙に靴下が見えたんです。それが白あり、赤あり、茶があり、柄まであって、見苦しいったらありゃしない(笑い)。いくらなんでもこれはと思い、靴下だけは寄付しました。

もう一つ、着物スタイルのユニフォームも作られましたね。
 八木節とか黒田節を歌うということで、それならば着物で出た方がいいんじゃないか、という話になって。それがギリギリの段階で決まりました。やっぱり、着物でステージに上がるとビジュアル的に強く訴えかけますからね。言葉で説明するよりも、「日本から合唱団がやってきた」ということを実感してもらえるんです。まさに、「日本文化を全身で持っていく」という感じになりますね。ただ、合唱団の皆さんは紐の結び方や着物の畳み方など、ほとんどの人は出来ませんから、この機会にそういった日本文化を体得してもらおうという狙いもあったんです。でも、帯まで自分で締めるのは大変なので、そこだけはマジックテープで留めるようにしてあります(笑い)。

着物の中にシャツを着ていますが、これはどういった意匠ですか。
 明治維新の頃の台襟のシャツを採り入れました。着物そのままだと、胸元が大きく開いてしまったり、腕が大きく露出されたりして、少しだらしなく見えてしまうんです。あのシャツを中に着ることによって、全体がビシッと決まって、みんなサムライ気分になれるんです(笑い)。それに、少し洋服気分になるので、大胆に動けるようにもなります。

周囲の評判はいかがですか。
 実は、私は六本木男声合唱団の妹分の神楽坂女声合唱団に入っているんですが、そちらでも、あれを見て「肝心の女性はどうなの?」とたくさんの人から言われてしまって(笑い)。でも、女性の着物だと、ステージ上でみんなで着て恰好良いかどうかという問題もありますしね(笑い)、難しいんですよ。男性の方は好評をいただきましたし、やって正解だったと思います。
 
自宅で楽しむ六男 アルバム紹介
「ネットを越えろ!」CD 「ネットを越えろ!」
〜第46回世界卓球選手権大会テーマソング〜
発売:2001年4月18日
税込:1,260円 Sony Records (SRCR2597)
<収録曲>
「ネットを越えろ」(合唱フル・バージョン)
「ネットを越えろ」(インストゥルメンタル・バージョン)
「ネットを越えろ」(カラオケ・バージョン)
「いざ起て戦人よ」(六本木男声合唱団団歌)
「希望海」CD 「希望海」
〜ハワイ沖えひめ丸海難事故鎮魂歌〜
発売:2002年9月19日
税込:1,050円
Sony Records International (SICC 91)
<収録曲>
「希望海」(伴奏付きバージョン)
「希望海」(無伴奏 -アカペラ- バージョン)
作曲:三枝成彰 作詞:眞木準・玉井恭介
指揮:小林一男
「六本木男声合唱団演奏会」CD 「六本木男声合唱団演奏会」
〜運命の女神を誘惑する〜
自主制作盤 収録:2002年12月12日
サントリーホールでライブ録音
<収録曲>
ドイツミサ曲(シューベルト)/レクイエム(三枝成彰)/フィンランディア讃歌/冬の夜/希望海/ヴィリアの歌/学生王子のセレナーデ/僧侶達の合唱/兵士の合唱/行け思いよ、金の翼に乗って/いざ起て戦人よ
指揮:小林一男、大友直人 ソプラノ:塩田美奈子
ピアノ伴奏:小林さかえ オルガン伴奏:水野均
 
 
< 前のページ> 次のページ
このページのトップに戻る
| トップ | - 匠 - | - 旬 - | - 熱 - | - 報 - | - 歴 - | - 遊 - | ブロードバンド番組 |